2024年度(R6) 活動実績    
月 日 曜日 山 名 地域 備考    人数 参加費
4/06 角田山・弥彦山 新潟   27名  4,200 
4/21 北泉ヶ岳 宮城   17名  3,000 
5/11 櫛形山 新潟   17名  3,100 
5/26 一切経山 福島   25名  2,400 
6/08 水引入道 宮城   21名  2,600 
6/23 湯ノ沢岳 鶴岡   21名  2,900 
7/6・7 土日 平ヶ岳 新潟 1泊2日 24名  20,300 
7/27 姫神山 岩手 人数不足により中止   
8/10~12 土日月 火打山・妙高山 新潟 2泊3日  17名  33,500 
8/25 那須岳 栃木   11名  5,400 
9/7・8 土日 朝日連峰/以東岳 西川 1泊自炊 7名  10,000 
9/21 大高根山 大石田   人数不足により中止   
9/28~30 土日月 八ヶ岳 長野 2泊3日 22名  33,600 
10/12 祝瓶山 小国   19名  3,000 
10/20 摩耶山 鶴岡   19名  3,200 
11/02 黒伏山→紅葉川渓谷・山寺 東根   9名  3,600 
11/16・17 土日 金時山・駒ケ岳 神奈川 1泊2日 23名  20,900 
11/30 生瀬富士 茨城   21名  3,400 
12/08 大滝根山 福島   10名  4,400 
1/11 千歳山 山形        24名  - 
2/02 学習会         38名 -
2/16 裏磐梯・イエローフォール 福島 雪山 22名  2,700 
3/01 大頭森山 西川 雪山 16名  3,600 
3/09 総会         37名   -
上記の「車」欄の、レはレンタカー、バは路線バス、の略です
▲体力度ランク
 初級‥歩行時間が4時間前後までで、標高差もあまり無いコース
 中級‥5時間以上の歩行時間を要するか、1000mを超える標高差があるコース 初級   6
上級‥時間以上の歩行時間を要し1500mを超える標高差があるコース 中級  12
▲危険度ランク 上級   3
 初級‥コース上に岩場や滑りやすいコースが無く比較的安全に歩けるコース
 中級‥一部に岩場や滑りやすいコースがあるものの、滑落や落石、転落の危険度が低いコース
 上級‥困難で危険度の高い岩場や、ルートファインディングに知識と技術・経験を要するコースです
      単独行や初心者は避けて下さい。

 

                        

トップページへ